徒然椿

椿がエンタメの感想だったり、美味しいものを食べたり、ゆるっと勉強したりする日常の徒然を語っていくブログです。ゆるっとお付き合いください。

【バレンタイン特集!】北斎の代表作が手のひらサイズのチョコレート缶に!?まるでアートなチョコ缶ゲットしたよ~【ゴンチャロフ】

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

 

みなさんこんにちは、つばきです。

今回もバレンタイン特集です。

遅筆のため、バレンタインが終わっても

しばらくご紹介が続きそうな予感がしております(笑)

気長にお付き合いいただけると嬉しいです。

 

 

それではゆるっといってみよ~!

 

今回紹介するのはこちら

和菓子しょこら A 4個 甘味画廊 

商品詳細

f:id:Fuyusora2baki:20240121165316j:image

商品リンク貼りたかったのですが、売り切れっぽいので他の甘味画廊シリーズが表示されるようにしておきます。

他のシリーズもぜひ見てみてくださいね!↓↓

 
  • 内容量:4個
  • お値段:税込 864 円 (税率:軽減8%)
  • 商品について
    •  商品サイズ(直径×高さ):90×37(mm)
    • 仕様:缶
    • 賞味期限:2024.05.31
    • 特定原材料等28品目:乳成分・アーモンド・大豆
      お酒を使用していません。
  • 仕様作品:冨嶽三十六景《神奈川沖浪裏》
  • 販売元 :ゴンチャロフ
引用元:https://goncharoff-shop.jp/shop/g/g2063001/

今回ご紹介するのは

ゴンチャロフの甘味画廊シリーズより

かの有名な葛飾北斎が描いた

『冨嶽三十六景《神奈川沖浪裏》』

 (ふがくさんじゅうろっけい かながわおきなみうら)

という絵がもとになったチョコレート缶です。

 

前々回ご紹介したものも北斎でしたが、

今回は北斎といえばコレ!という代表作が

小さめの手のひらサイズの缶になっています。

とても風流が感じられる素敵な缶ですよね。

 

こちらの缶も

以前紹介したもの同様甘味画廊シリーズなので

「見て・食べて感じる日本をコンセプト」と紹介されている通り、

和の心を感じます。

中身も前回の羽子板型のチョコレートとは違いますが、

こちらはこちらでめちゃくちゃ凝ってます。

味ももちろん美味しいです。

ゴンチャロフなら間違いなしで最高なチョコ缶ですね。

つばきはこちらも一目惚れでした。

惚れっぽいのも困りものです(笑)

 

こちらの商品も缶タイプなので食べ終わった後も楽しめます。

ゴンチャロフは他の絵画をモチーフにしたパッケージの商品もあり、

どれもとても魅力的なのでぜひ見てみてくださいね。

甘味画廊シリーズは主に日本画ですが、

ガルニエシリーズにはモネやゴッホルノワールフェルメールなど

海外の有名な作品もあるのでそちらもぜひどうぞ。

ゴンチャロフの回し者ではありません。(笑))

 

 

 

中身詳細

チョコレート

f:id:Fuyusora2baki:20240121165318j:image

こちらの中身もかわいすぎ!

前回のやつにも入っていたたい焼き型のチョコはやっぱりツボです。

こういうリアルなやつ好きです。

右上のも柚子の形が素敵~!

柚子は日本ならではな感じがしていいですね。

プリントのチョコも赤富士なイラストがプリントされていて

缶にあってて良きですね。

チョコの解説

f:id:Fuyusora2baki:20240121165317j:image

こちらは柚子や栗がメインなようですね。

抹茶が入っていないのは意外でした。

でも流石ゴンチャロフなだけあって

こちらのお味もとても美味しいです。

やっぱり最高!!

 

 

 

缶の側面

f:id:Fuyusora2baki:20240121165319j:image

『冨嶽三十六景《神奈川沖浪裏》』の絵画の

上の部分とは少し違う部分が使われているようで

缶の蓋部分では見れなかった部分の絵もみれるようなデザインです。

 

ゴンチャロフとは

1923年(大正12年)に創業された。

異人館の街、神戸にてマカロフ・ゴンチャロフ氏により

開業されたチョコレート工房を基に現在まで展開されている高級洋菓子店。

ゴンチャロフ氏はロマノフ王朝の宮廷菓子職人であったが、

革命の騒乱により日本に渡りゴンチャロフの創業に至る。

 

特にウイスキーボンボン

ゴンチャロフにより日本で初めて作られた。

その他にもチョコレートや

軽やかな食感のクッキー・コルベイユなどが特に有名です。

 

ゴンチャロフの他のお菓子はこちらからどうぞ↓↓

 

 

 

葛飾北斎とは

江戸時代後期(1779年~1849年)に活躍した浮世絵師の1人で、

日本を代表作する画家です。

有名作は『富嶽三十六景』で

特に「神奈川沖波裏」の以下の画像の日本画は、

日本人なら誰もが見たことのある作品かもしれません。

https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG524DqOz9k5lPMA8Sx9mWXOz-ROyz1PeyfBr6uNIV6QaafDcX3Tn8AGaYUJT4V-oWo1hV3WeEoiA9GuUTYRfjDtT9IYTihNFldNsafAjn0g_p_iQiaVwJhF6bJenprOXmIiJ-njxIqVWQej0hjBfkFmxN47rxKC_R3J2ETTSVRlq4mx7TJptGaAJRO_9aTF2864kbGDEXWPlTNNqLzlHV0I=/03628.jpg?errorImage=false

引用元:冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏 | 葛飾北斎 | 収蔵品詳細 | 作品を知る | 東京富士美術館

森羅万象様々なものを描いた北斎

生涯において3万4千点を超える膨大な量の作品を残しました。

1867年のパリ万国博覧会によってジャポニズムブームが起きた際は

北斎の浮世絵も多く紹介され、

ドガゴッホなど西洋の印象派の画家たちに多くの影響を与えました。

 

 

 

冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏とは

葛飾北斎による富士図版画集の中の一つ。

北斎による富士図版画集は1831-34年(天保2-5年)に版行され

全部で46図存在している。

大いなる自然とそれに立ち向かうように小さく人間が描かれている作品で

海外では「グレート・ウェーブ」としても有名な一枚です。

 

西洋にも大きく影響を与え、

画家のフィンセント・ファン・ゴッホ

弟テオにあてた手紙の中で絶賛しているものが残っていたり、

作曲家のクロード・ドビュッシー

交響曲『ラ・メール(海)』を作る際のインスピレーションであったとされるなど

多くの芸術家に影響を与えた一枚です。

現在は東京国立博物館が所蔵しています。

 

 

商品リンク貼りたかったのですが、売り切れっぽいので他の甘味画廊シリーズが表示されるようにしておきます。

他のシリーズもぜひ見てみてくださいね!↓↓

 

 

今年のつばきは

誘惑にぼろ負けで、自分にばかりチョコ買っちゃいました(笑)

みなさんもバレンタインを楽しんで~!

 

今日もゆるっと生きてこ〜

最後までお読みいただきありがとうございました。

下に過去記事も貼り付けてるのでよろしくね。

 

ではでは、
あびあんと〜

 

fuyusora2baki.hatenablog.com

fuyusora2baki.hatenablog.com

fuyusora2baki.hatenablog.com

 

 

参考文献↓↓

冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏 | 葛飾北斎 | 収蔵品詳細 | 作品を知る | 東京富士美術館

すみだ北斎美術館 - 北斎について

葛飾北斎 - Wikipedia

富嶽三十六景 - Wikipedia

冨嶽三十六景《神奈川沖浪裏》 文化遺産オンライン

海 (ドビュッシー) - Wikipedia